トップページ
ブログ
最新エントリー
メッキ架台建方その3
Blog
四日市,配管,製缶,鉄骨,架台,サポート
2025/07/31
建方が続きますが、あっという間に形になってしまうのが鉄骨工事の魅力ですね🥹 大きく骨組みが取り付くと、後は床や手摺の細かな取り付けになるので、最後まで安全作業でいきます🫡
メッキ架台建方その2
Blog
四日市,配管,製缶,鉄骨,架台,サポート
2025/07/30
引き続きメッキ建方ですが、今回は胴縁も付くので地組をしてから上部へ取り付けました😃 地組出来るほど現場にスペースがある事に感謝です🥹
メッキ架台建方その1
Blog
四日市,配管,製缶,鉄骨,架台,サポート
2025/07/29
メッキ架台の建方を行いました😃 柱はジョイントの為、途中階までを取り付けました🧐 トランシットで立ちを見ていますが、ジョイントより上も再度確認をしています😎
長物の梁🧐
Blog
四日市,配管,製缶,鉄骨,架台,サポート
2025/07/28
メッキから戻ってきた長物の梁ですが、本当に長いのでトラックに載る様に運搬架台を使いました😃 現場はピース数が減るので、メリットは大きいですね😎
建方段取り🙆
Blog
四日市,配管,製缶,鉄骨,架台,サポート
2025/07/25
メッキ建方の段取りをしています😃 メッキは部品識別のマークが書けないので、金札を用いてメッキに漬け込んでいます😎
可動部品アリ🐜
Blog
四日市,配管,製缶,鉄骨,架台,サポート
2025/07/24
大阪へ現調に行きましたが、今回は可動部品がある物の設計製作の現調となりました👀 あまり作った事のない機構ですが、お客様のご要望にそえる設計を目指していきます😎
歩廊製作
Blog
四日市,配管,製缶,鉄骨,架台,サポート
2025/07/23
歩廊を組んでいる最中ですが、今回はメッキ仕様の為、歪み取りにかなり苦労しています😵 職人技の見せどころですね😎
エアコン下地取付
Blog
四日市,配管,製缶,鉄骨,架台,サポート
2025/07/22
現地調査に行っていたエアコン下地を取り付けました😃 既設との兼ね合いもあり少々骨の折れる作業でしたが、全数納品出来ました😎
鉄骨建方
Blog
四日市,配管,製缶,鉄骨,架台,サポート
2025/07/18
鉄骨建方を行いました😃 メッキの為、手戻りが無いように製作中のチェックが大事になります😎
検査に行きました😎
Blog
四日市,配管,製缶,鉄骨,架台,サポート
2025/07/17
今回は鉄骨の一部を協力業者に依頼した為、製作依頼した分の検査を行いました😄 普段は作業員の人も、今日は慣れない検査員として頑張っていました😂
階段製作👀
Blog
四日市,配管,製缶,鉄骨,架台,サポート
2025/07/16
階段を組み立てていますが、自立しそうな程に踊り場の広い階段になっています😂 あまり見ない形なので、歪み量は今後の参考になります🧑💻
現地調査に行きました🔬
Blog
四日市,配管,製缶,鉄骨,架台,サポート
2025/07/15
今回は愛知県瀬戸市の現地調査へ伺いました😄 外部鉄骨階段の新設となるので、設計事務所との連携が大事になってきます😎
1 / 2
次へ
カテゴリ
お知らせ
Blog
コラム
タグ
四日市
配管
製缶
鉄骨
架台
サポート
アーカイブ
2025年08月(18)
2025年07月(22)
2025年06月(21)
2025年05月(20)
2025年04月(21)
2025年03月(20)
2025年02月(18)
2025年01月(19)
2024年12月(20)
2024年11月(20)
2024年10月(23)
2024年09月(19)
2024年08月(18)
2024年07月(23)
2024年06月(20)
2024年05月(22)
2024年04月(20)
2024年03月(20)
2024年02月(19)
2024年01月(11)
2023年(51)
2021年(1)
2019年(2)
2018年(6)
2017年(24)
人気記事
コラム
半自動溶接(…
2024.07.10
お知らせ
発錆材の塗布
2017.02.02
コラム
エアーガウジ…
2025.04.01
TOP
鉄骨工事
製缶工事
配管工事
施工事例
三愛の特徴
採用情報
会社情報
お問い合わせ
TOP
鉄骨工事
製缶工事
配管工事
施工事例
三愛の特徴
採用情報
会社情報
ブログ
お問い合わせ
サイトマップ